TwitterのメインアプリをSimply Tweetにしてみた

SimplyTweet 3 – Twitter Client App カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ 販売元: MotionObj – Hwee Boon Yar(サイズ: 7.5 MB) 以前から気になっていたTwitterクライアントアプリです。9月にダウンロードしたアプリではありましたが、その時は、プッシュ通知が設定できないということでTweetbotを使い続けることにしました。それ以外を除くと、シンプルなUIで読み込みが早い、スワイプでメニュー表示できて使っていて気持ちいいということでメインになる可能性を秘めていました。 結果的に今回メインアプリになったので自分の使用方法を紹介したいと思います。

プッシュ通知の方法が分かった

このアプリ、プッシュ通知が付いているにも関わらず全然通知こないなと思っていました。iPhone本体の設定で通知をオンにしているだけでは通知は来なかったのです。 アプリ本体の設定も必要なのでした。知っている人は知っていると思いますが、通知こないなぁっていう人も居ると思うので紹介します。設定方法は超簡単です ▲左上のボタンをタップしてアカウント情報を表示します。 ▲「Enable Push」をタップして完了です。これで通知が来るようになります。アプリ側でも設定が必要とは盲点だった・・・・・

Simply Tweetのプッシュ通知は使えるのか・・・・・・

さて、プッシュ通知が来るようになったのは良かったのだが、どうも通知が遅い。いかにTweetbotが優秀だったか知ることが出来ます・・・・ 結果的にプッシュ通知設定できたものの、プッシュの時差があるためこの機能に関しては使い物になりませんでした。リアルタイムに近い状態で通知が欲しい人には使えないアプリだと思いました。やっぱりBoxcarを併用するしかないのかなと思いました。 そこで色々と考えた結果3つのアプリを併用しようと思ったのです。それぞれの良いところだけを使用しようと。

それぞれ役割分担させる

BoxcarApp カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: appremix – Jonathan George(サイズ: 17.5 MB) このアプリに関しては使用方法は今までと同じです。通知させるものは以下の通り。
  • Retweets
  • Favorites
  • New Followers
  • Added to List
通知センターをうまく活用します。最新5件、バナー、サウンドだけをオンにします。 Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone)App カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 11.8 MB) このアプリはすごく使いやすいし優秀です。プッシュ通知も付いて文句なしの出来。しかしどうしてもSimply Tweetを使いたいという欲求があったので、このアプリに関しては通知専用として使うことにしました。
  • Mentions
  • Direct Messages
別にBoxcar1本でも良いのではと思いますが、たまにBoxcarも通知がこないという現象が起こります。それを防ぐ為にメンションやダイレクトメッセージに関してはこちらで通知させています。このアプリも通知センター表示専用です。最新1件、バナー表示、サウンド、ロック中の画面に表示をオンにしておきます。 SimplyTweet 3 – Twitter Client App カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ 販売元: MotionObj – Hwee Boon Yar(サイズ: 7.5 MB) そしてこのアプリで閲覧、返信など全てを行います。本当に快適にすいすい使えます。アイコンのデザインや色も好きです。自分的にはダースホーク的なアプリではないかと思っています。 無料版もあるので一度使ってみると良いかもしれません。

まとめ

Twitterアプリってお気に入りが決まってしまうと他のアプリは使わない、使わず嫌い、評判だけでアプリの判断をしてしまいがちだと思います。iOSの進化に伴い、アプリの機能も進化してきているはずです。 気になるアプリがあったら是非試してみるのも良いかなと思います。駄目だったら駄目で納得いきますし、今回紹介したように他のアプリと組み合わせて使うことで便利に使えるようになったりと幅が広がるのではないでしょうか?とりあえず気になったものは試してみるべきだと自分は思います。 いや~それにしても通知センター便利だなぁと感心してしまう今日この頃なのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です