【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.4

拡散よろしくお願いします

前回の企画から早くも半年が経過しました。大人気?企画第4弾、iPhoneのホーム画面企画です。半年の間に、新しいアプリの登場や、iPhoneの使い方は大きく変化していると思います。それにあわせてiPhoneのホーム画面も変化しているはずです。また、ホーム画面を改めて見つめ直すことで、ずっと使い続けているアプリに気づくことができて、なぜこのアプリが好きなのか気づくこともできます。 そして何といっても新しいアプリとの出会いが期待できます。どんなアプリなんだろうとか、見たことないからダウンロードしてみようとかワクワクしてしまいます。それもこの企画の醍醐味でもあります。 参加者が多ければ多いほど楽しい企画になるはずです。是非ともご参加をよろしくお願いします。 【企画?】iPhoneのホーム画面を見せてください 【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.2 【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.3  参加方法は今までと同じです。自分のホーム画面を紹介したブログ記事を作成して、@ika621までご連絡ください。ブログ記事に、「Punksteady」の紹介や、こんな記事を書いて欲しい、寄稿をしたいなどのご意見を是非書いてもらえると嬉しいです。 コメント欄に参加希望表明してもらってもOKです。ホーム画面画像だけでもかまいません。ブログとTwitterアカウントを紹介させていただきます。 たくさんのご参加お待ちしています。

紹介

@ika621(From http://punksteady.com/)

 

@moyokomuさん(From お悩み裁判所)

 

@riizukaさん(From audiofan.net blog)

 

@TaxaBoxoさん(From たぁぼぉ録)

 

@knk_nさん(From けんけん.com « Evernote, Phone, and Mac 日々の発見に一手間を添えて)

 

@luvuminchuさん(From 75BASE)

 

@norirowさん(From norirow’s Diary)

 

@you_miya さん(From you_miyaBlog)

 

@Kazzureさん(From 猫のゆりかご)

 

@rakuishi07さん(From ラクイシロク)

 

@Tyariottoさん(From OldLifehack)

 

@kuramchさん(From kuramch’s Diary)

 

@sac0chiさん(From ついっぷるフォト)

 

@hebyumetanさん(From hebyu Blog)

 

@feelingplaceさん(From Feelingplace)

 

@ks_lumineさん(From luminessence@筋少ちゃんdiary:)

 

@JUNP_Nさん(From 男子ハック)

 

@_takkleさん(From 303° さんまるさんど)

 

@prantaso_ginzaさん(From プランタソ銀座)

 

@sachikoexさん(From IT女子のお気に入りフォルダ)

 

@insight1839さん(From lockerz)

 

@t28k2さん(From HighOnLife)

 

@kuroji1987さん(From NANOKAMO BLOG)

 

@oOsp00nOoさん(From THE NeXTSTEP)

 

@lashowさん(From しょぼいエンジニアが教えたいこと)

 

@_yuki1217_さん(From Digitter)

 

@masa_yan7さん(From マサやんiphoneライフ)

@conchikuwaさん(From こんちくわのぶろぐ)

 

@suito1942さん(From How2すいとー | Suito is Just another Carton Box)

 

@gon_saemonさん(From ケッペルのいつでもeveryday)

 

@Mori2ndさん(From Mori2nd.com)

 

@HashimotoJさん(From プログラマーな日々)

 

@tato3104さん(From Macと過ごす日々)

 

@y_otsuさん(From yasuhito.net)

@dlblogさん (From DL*BLOG)

 

@yuhirbさん(From yuhnote)

 

@yusche7216さん(From フォーエバーヤング)

 

@_tenbiさん(From Twitpic)

 

@PSP_Tさん(From PSP-4)

 

@DSK4184さん(From Life To Draw)

  @AUTHORITY_SITEさん(From AUTHORITY SITE -SEOやWEB関係の記事から面白系記事まで-)

@choiyakiさん(From iPhoneと本と数学となんやかんやと)

 

@jun1logさん(From じゅん1のposterous – Home)

 

@kai_VERさん(From らいふろぐ)

 

@otaman517さん(From Diwao.com)

 

@s_locarnoさん(From 大学院生の飲酒ブログ)

 

@takaiphone2010さん(From Cross Mode Life)

@ryumagazineさん(From @ryumagazine)

 

▲masalogさん(From masalog iPhoneより送信 – Home)

 

@tricoloremanさん(From 親バカマリサポSE)

 

@nontacatsさん

 

@yrn0v0(From Apple GIRL!!! )

 

@eddie_hi_9999さん(From 帰去来辞

@tigersminatorさん(From ®いぬあぽはうす)

@mars_lang42さん(From LANG42 Note)

@dive_chickenboyさん (From いつか、翔ぶ

@shun177さん(From shun-note

10 COMMENTS

[iphone]@ika621さんのiPhoneのホーム画面を見せてください企画に乗ってみる! | コンチクワブログ

[…] はじめまして、conchikuwaです。 新しいブログの日記第一弾は、@ika621さんのiPhoneのホーム画面を見せてください企画に乗ってみようと思います!いやぁこの企画、以前からやってみたかったんですよね。ブログ立ち上げの一発目の日記としてはピッタンコ企画ではと思います(^^♪まぁあんまり変わったアプリは使ってないので、新鮮味は無いかもですが(^^ゞ @ika621さんの素敵な企画は↓ 【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.4前回の企画から早くも半年が経過しました。大人気?企画第4弾、iPhoneのホーム画面企画です。半年の間に、新しいアプリの登場や、iPhoneの使い方は大きく変化していると思いfます。それにあわせてiPh …波に乗らせていただきます(^^♪ 人のホーム画面を見るのってホント楽しいですよね。めちゃ大好きな企画でございます。 ではでは、早速、紹介させていただきます! […]

返信する
iPhone 4を買って半年まとめ ~900本のアプリから選びに選んだおすすめアプリ~ | ガジェットTouch!! | 中学生が「発信」に挑戦するブログ

[…] iPhoneを買って半年が経ちました。 思い出すと、始めてのスマートフォンということもあり、使いこなすのに脱獄など色々な事をしました。 今回は、ホーム画面まとめと称して、今までにダウンロードした全900超のアプリの中から、選びに選んだアプリを紹介します。 ※AppHTMLなどを多用している為、物凄く重いです。ご了承下さい。 ※2011年10月現在(iOS 4.3.5)のホーム画面です。現在ではiOS 5を使用しているため、今回の記事とは異なるホーム画面となっています。 ※アプリの価格は2011年10月現在の価格です。当ブログでは価格の保証は致しません。 詳細はリンクにてご確認下さい。 ※素晴らしいアプリを開発してくださった開発者様に心からの感謝を致します。 iPhoneのみならず、スマートフォン全般で重要になってくるのがアプリ。 50万とアプリが用意されているiPhoneのApp Storeですが、その中でも一番よく使うアプリをまとめました。 一画面目 純正のみで分かりやすく 写真を見ていただいて分かるとおり、一画面目とDockは純正のままです。元々の並び方が良いので、このまま使っています。 SMS/MMS あんまり使ってません。SoftBankからの連絡などのみ起動しています。 カレンダー Foursquareのつぶやきを同期する時に使っています。 あとは日付確認。 写真 撮影した写真の管理など。 動画は後述するGood Readerで管理しています。 カメラ 週に1度ほど起動しています。最近は後述するプロカメラで撮影しているので出番は少なめです。 iOS5での画像編集が楽しみですね。 YouTube 動画鑑賞に使っています。 プライベートアカウントとブログアカウントを分けて使っています。 株価 あんまり良く分からないのですが、とりあえず日本円のみ登録して使っています。 マップ 何処だか分からない所では大活躍してます。 割と精度も良いです。電波悪い所では後述するMapFanを使用。 天気 アイコンの温度が変化してくれれば一番良いのですが、そうもいかないようなので放置しています。 メモ ATOK Padを使っているので出番無し。 連携が出来ないのがネックです。 時計 アラームを主に使用しています。 ストップウォッチと世界時計は使ってないです。 計算機 恐らく一回も使ってないアプリ。 出番無しですw コンパス 山の中では活躍しそうですが、あいにく都会暮らしなので出番無し。 ボイスメモ 会社員の方などは使ってそうなのですが、学生には用がありません。たまに使うくらい。 iTunes AppleのKeynoteなどをダウンロードしています。iCloudで同期出来るのかと思ってましたが、こちらの記事によると使えないようです。 App Store みんな大好きアプリの宝庫。 朝、昼、夜とアップデートの確認をしています。 Game Canter 対応アプリはいくつかありますが、用途が全く不明なので放置。誰か使い方教えてください。 設定 iOS5で更に階層が難しくなりそうなアプリ。 もうちょっと分かりやすくして欲しいです。 二画面目 買ったアプリの放置場所 ここから各画面へ 二画面がアプリのダウンロードページなので、ここに購入したアプリを溜めてます。 一通り遊んだ後にフォルダか各画面に飛んでいきます。つまらなかったら消去。大体1週間はここに放置。 連絡先 後述するGR Contactが優れているので放置。 なんでこのアプリだけここなんでしょうね。 Puffin Web Browser 1.7.2(¥85) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: CloudMosa, Inc. – CloudMosa, Inc.(サイズ: 17.5 MB) Flashが使えると聞いて購入したアプリ。かなりカクカクですが一応使えてます。 でもそこまで重要でもないのでそのうち消えていきます。 虚構新聞 1.1(無料) カテゴリ: ニュース 販売元: BraveSoft – BraveSoft(サイズ: 10.8 MB) 本当の事を嘘にしてお伝えしていく虚構新聞のアプリ版。よく笑わせてもらっていたのでアプリが出て良かったです。 メトロタッチ 1.1.0(無料) カテゴリ: ナビゲーション 販売元: Metro Ad Agency – Metro Ad Agency Co.,Ltd(サイズ: 17.2 MB) iPhoneのCMで話題になったアプリ。 まだ使ってないのですが、土曜日に使える機会がありそうなので期待しています。 Simplenote 3.1.7(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Codality – Codality, Inc.(サイズ: 2.5 MB) PC、Macと同期出来るアプリ。同期を意識しなくても良いらしいのですが、まだ同期の仕方が分かりません…。ブログの下書きアプリその2です。 太鼓の達人プラス 1.6.1(無料) カテゴリ: ゲーム, ミュージック, ミュージック, アーケード 販売元: NamcoBandai Games Inc. – NamcoBandai Games Inc.(サイズ: 56 MB) もともと太鼓の達人は得意分野だったのでダウンロード。容量があるので何回か消去していましたが、ついついダウンロード。 スコアネームはいつもと同じ「てんび~」です。 三画面目 お気に入りが大集合 実質的なスタートページ 三画面目はブログ記事を書いたり、情報収集するためのお気に入りアプリが揃ったページ。ほとんどこの画面でなんでも出来ます。 iMemoryGraph 1.6.1(無料) カテゴリ: ユーティリティ, ビジネス 販売元: CUBY COM – Junichiro Komizo(サイズ: 1.4 MB) メモリ開放には必須のアプリです。(メモリ開放機能追加には85円のアドオン購入が必要です。) 他の製品と比べて速度が早く、グラフでの容量管理や端末の情報なども見れます。 BB2C 1.3.27(無料) カテゴリ: エンターテインメント 販売元: INFOCITY, Inc. – INFOCITY, Inc.(サイズ: 3.6 MB) 言わずと知れた2chビューア。無料アプリとしては圧倒的な完成度で、iPhoneには必須アプリの一つ。主にiPhone関連の情報を見ています。 JotNot Scanner 3.1(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: MobiTech 3000 LLC – MobiTech 3000 LLC(サイズ: 11.2 MB) 後述のEvernoteと合わせて、書類の管理などを行っています。安さの割には機能も充実しておりGood。 ATOK Pad 3.0.0(¥1,200) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: JUSTSYSTEMS CORPORATION – JustSystems Corporation(サイズ: 19.1 MB) これもEvernoteと連携出来るアプリの一つ。 最強の日本語入力システム「ATOK」を使用しているアプリのため、快適な入力が可能です。 iPhoneもAndroidみたいにIME切り替え出来ないのかな~と。 プロカメラ 3.1.3(¥250) カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ 販売元: daemgen.net – Jens Dämgen(サイズ: 14.2 MB) タッチフォーカスや高画質撮影、高速起動が使えるアプリ。 公式アプリは最近起動が遅いのでこっちを使っています。設定が細かく、多彩な設定が可能なのがポイント。 Evernote 4.1.3(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 14 MB) ブログネタや情報がここに集約されます。 docomoスマートフォンで行われているEvernoteのプレミアムアカウントキャンペーンにてプレミアムアカウントを一年間取得している為、容量を気にせず使用する事が出来ます。 Analytic 1.0.2(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Applidium – APPLIDIUM(サイズ: 1.7 MB) 全てのバージョンの評価: (20件の評価) 無料ながら閲覧者数からどのような検索ワードでの来たか、ブラウザの種類まで分かり、広告無しというアプリ。 一回毎に認証は必要ですが、あまり気になりません。 UIはこんな感じ。 全部英語ですが分かりやすいです。 2chまとめサイトリーダー 3.3(¥85) カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: Studio Zebra – Studio Zebra(サイズ: 2.6 MB) 全てのバージョンの評価: (3,609件の評価) 一日に10回は起動するアプリ。ここからもRead It Laterに送信しています。 ツイート、ブックマーク、後で読むなど便利な機能も多数揃っており、とても見やすいUIとなっています。 GoodReader for iPhone 3.8.1(¥450) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Good.iWare Ltd. – Yuri Selukoff(サイズ: 26.4 MB) 全てのバージョンの評価: (5,060件の評価) もはや入っていない人を探すのが大変なiPhoneアプリ。アプリ内だけでなく、メールサーバーからSugarsync、Dropboxに加え、FTPサーバーにまで接続出来るという訳の分からないアプリ。 動画を整理して使っています。(上記の使い方を全く無視した使い方。) Tweetbot — 個性あふれるTwitterクライアント 1.6.2(¥250) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: Tapbots – Tapbots(サイズ: 9.5 MB) 全てのバージョンの評価: (304件の評価) TapBotという開発者二名の会社で制作されているアプリシリーズの最新作。 ロボットの様な操作音と使いやすさが人気です。最近では日本式RTや通知機能に対応しています。また、ここからもRead It Laterに送信可能です。 Read It Later Pro 2.4.3(¥250) カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: Idea Shower – Idea Shower(サイズ: 5.3 MB) 全てのバージョンの評価: (295件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 2chまとめサイトリーダーやTweetBot、ブックマークレットなどて集められたネタはこちらに集約されます。その中で気に入った物はEvernoteに送信しています。 今はこんな感じ。いつもはもう少し多いです。 Reeder 2.5.1(¥250) カテゴリ: ニュース 販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB) 全てのバージョンの評価: (616件の評価) ホームページを作る人のネタ帳さんのこちらの記事でも一位になっているアプリ。 UIを始め、ワンクリックでRead It Laterに送信出来るなどとても良いアプリ。カスタマイズすればより使い方が広がります。 するぷろ for iPhone 1.2(¥350) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: Gachatech – isshin(サイズ: 1.4 MB) 全てのバージョンの評価: (14件の評価) 人気ブログ「和洋風◎」でおなじみ@isloopさんが開発した「手軽にモブログに書けるように、必要最低限の機能に絞り、なるべく速く、そしてタップ数を少なく心がけて開発したiPhoneモブログアプリ。」 UIからも分かる様に、とにかくシンプルで使いやすいのが特徴。 「ワンタッチカメラロール」や、「自動文章保存機能」といったオリジナルの機能や、WordPress以外にもFC2、seesaaブログにも対応している優れもの。 この記事も「するぷろ for iPhone」で書いていますが、全く落ちません。 多くのユーザーに支持されているアプリ、是非お勧めです。 設定はこちら。 するぷろ for iPhoneを設定してみよう!【使い方】|和洋風◎ 四画面目 使う時こそ大活躍!なアプリ大集合 四画面目はFoursquareや、乗換案内など、毎日は使わないけど使う時は大活躍するアプリが揃うページ。ここからフォルダ分けスタートです。 Google+ 1.0.5.2346(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: Google – Google Mobile(サイズ: 16.9 MB) 全てのバージョンの評価: (277件の評価) 漢字入力が出来なかったり、プロフィールが更新出来なかったりと問題があるGoogle+ですが、使い勝手はとても良いです。 手軽に位置情報を共有したり、ビデオチャット出来る所などは他のSNSに比べて負けていません。 私のIDはtenbi taikoです。 LINE 1.3.1(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: NAVER Japan Corporation – NAVER JAPAN(サイズ: 16.9 MB) 全てのバージョンの評価: (5,889件の評価) 私の家は母子家庭なので、父親とチャットや 通話する際には、前述のGoogle+やTwitterの他にこれも使っています。 無料音声通話や絵文字に対応しているので、ガラケーユーザーとのチャットには便利なのではないでしょうか。 Foursquare foursquare 3.5.2(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: foursquare – Naveen Selvadurai(サイズ: 6.6 MB) 全てのバージョンの評価: (1,116件の評価) みんな大好き場所取り合戦。 メイヤーというその場所の王である称号を手に入れる為に日々ポイントを稼いでいます。 Webサイトでの設定が必要ですが、TwitterやFacebookとの連携も可能です。 レモンと黄金(IT編): FoursquareとTwitterの連携 設定メモ foursquareとfacebookを連携させる方法 « 4sqWalker Battery Doctor Pro – お使いのバッテリー寿命の増加 6.0(¥85) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Game Lingo – Martin Smith(サイズ: 5.4 MB) 全てのバージョンの評価: (12,575件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 興味本位でダウンロードしたこのアプリなんですが、意外にも使えてます。確かにバッテリーが伸びている気がします。気が。 バージョンアップで日本語がおかしくなっていたり、UIも残念な感じになっていますが、まだまだ使えるアプリです。 ウェザーニュース タッチ 1.12.0(無料) カテゴリ: 天気 販売元: Weathernews Inc. – Weathernews Inc.(サイズ: 35.9 MB) 全てのバージョンの評価: (14,852件の評価) 会員がデータ収集して天気予報を作り上げる事で有名なウェザーニュースのiPhoneアプリ。 地震情報や台風情報なども見る事が出来ます。 地震速報通知などもあるみたいなのですが、後述のゆれくるが優秀なので使っていません。 マクドナルド公式アプリ 1.0.5(無料) カテゴリ: ライフスタイル 販売元: 日本マクドナルド株式会社 – McDonald’s JAPAN(サイズ: 2.7 MB) 全てのバージョンの評価: (1,384件の評価) Android版より一ヶ月ほど遅れて登場したアプリですが、クーポンなどを使う際に重宝しています。 FUNページには、限定の壁紙が二種類。もう少し増やして欲しい所です。 App Storeのレビューに迷惑メールが来たとありますが少なくとも私のところには来ていませんよ。 乗換案内 1.4.3(無料) カテゴリ: ナビゲーション, 旅行 販売元: Jorudan Co.,Ltd. – Jorudan Co.,Ltd.(サイズ: 2.3 MB) 全てのバージョンの評価: (13,442件の評価) 広告付きながら乗換案内、時刻表案内、ジョルダンライブなどが使える鉄板アプリ。 もう少し追加機能のある「乗換案内Plus」というアプリもあるのですが、私はこれで十分です。 Sleep Cycle alarm clock 3.0(¥85) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ 販売元: Maciek Drejak Labs – Maciek Drejak Labs(サイズ: 7.1 MB) 全てのバージョンの評価: (5,650件の評価) これを使うだけで安眠出来るというなんとも詐欺っぽいアプリ。……なのですが凄いいいですこれ。 近接センサーを用いた振動測定によって、設定した時間の15分~90分以内(設定可能です)に振動が多かった場合に目覚めさせてくれる仕様です。85円の割には凄く得した気分になるアプリです。 フォルダ一つ目 辞書関係 ここには、その名の通り辞書アプリが入っています。 大辞林 2.0.1(¥2,500) カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育 販売元: 物書堂 – MONOKAKIDO Co. Ltd.(サイズ: 129.3 MB) 全てのバージョンの評価: (1,627件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 iPhoneアプリで辞書を買うならこれしかないという定番アプリ。 UIも綺麗で、手書き検索やインデックスなど、他のアプリにはない機能も搭載。 意味がわからない言葉や、知りたい言葉を検索する際にはとても重宝しています。 ウィズダム英和・和英辞典 ウィズダム英和・和英辞典 3.2.1(¥2,800) カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育 販売元: 物書堂 – MONOKAKIDO Co. Ltd.(サイズ: 205.6 MB) 全てのバージョンの評価: (746件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 これも同じく辞書の定番アプリ。 簡単に英訳・和訳を出す事があ出来て便利です。 ブックマーク、履歴表示機能など、ありそうであまりない機能も搭載しています。 Wikipanion 1.7.5(無料) カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育 販売元: Robert Chin – Robert Chin(サイズ: 2.8 MB) 全てのバージョンの評価: (3,711件の評価) 世界最大のオンライン百科事典WikipediaをiPhoneに適した表示で見れるアプリ。 「ツイートする」、「Safariで開く」などよく使うボタンも搭載。 似たようなもので、「Wikiamo」というアプリがありますが、こちらの方がバグも少なく、安定しています。 Wikiamoのように、キャッシュをずっと保存してくれる機能があると尚良し。 Yahoo!辞書 1.2.2(無料) カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 教育 販売元: Yahoo Japan Corp. – Yahoo Japan Corporation(サイズ: 0.3 MB) 全てのバージョンの評価: (1,225件の評価) アプリとは言っていますが、実際はWebサイトへのリンクと化しています。 新語探検という独自機能を搭載しているため、「中華パッド」などの用語も検索可能です。 家庭の医学 家庭の医学 2.1(¥1,500) カテゴリ: メディカル, ヘルスケア/フィットネス 販売元: MTI Ltd. – MTI Ltd.(サイズ: 43.1 MB) 全てのバージョンの評価: (3,509件の評価) 文庫版の家庭の医学が、分かりやすくなったアプリ。 応急処置などの際には大変重宝します。 クエスチョン方式で症状を絞っていくなど、スマートフォンに特化した作りになってます。 フォルダ二つ目 情報 ここには情報を集めるためのアプリが揃っています。私は朝テレビを見ないので、代わりとしてこちらが活躍します。 産経新聞 2.2.3(無料) カテゴリ: ニュース, ライフスタイル 販売元: 株式会社産経デジタル – Sankei Digital.INC(サイズ: 2.5 MB) 全てのバージョンの評価: (24,628件の評価) 普段は購読しないと読めない産経新聞が無料で読めるという優れ物。 私の家では新聞は購読していないので、特に使うアプリの一つです。 もう少し動作が軽くなってくれると助かります。 ニュース! 1.0(無料) カテゴリ: ニュース, ビジネス 販売元: midtown – Tatsuya Yamamoto(サイズ: 1.3 MB) 全てのバージョンの評価: (41件の評価) Googleニュースの更新情報をRSSで見れるアプリ。 ブラウザで見るより分かりやすく、便利です。 ブラウザ版のようにカテゴリ分けされている点もGood。 tuneTV/テレビが楽しくなる無料アプリ 1.0.2(無料) カテゴリ: ニュース, ライフスタイル 販売元: genesix – genesix, Inc.(サイズ: 3.3 MB) 全てのバージョンの評価: (58件の評価) 各テレビ曲の盛り上がり具合をTwitterで解析してグラフ化するアプリ。楽しくなるというよりかは、各局の人気な時間帯が分かるアプリですね。 はてなブックマーク 2.7(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ 販売元: 株式会社はてな – Hatena Co., Ltd.(サイズ: 2.6 MB) 全てのバージョンの評価: (628件の評価) ブロガーなら誰もがホットエントリに入りたがるというはてなブックマーク(はてブ)。 使いやすいUIで、情報収集もとても楽になりました。Read it Laterとの連携があればとてもいいアプリなので、対応を希望しています。 TweetLink 1.1(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: Makoto Setoh – Makoto Setoh(サイズ: 0.5 MB) 全てのバージョンの評価: (8件の評価) Twitterで読んでいる記事をつぶやくのに使用。WordPressプラグインの「WordTwit」では一つのアカウントでしか自動postが出来ないため、記事の更新を自分のアカウントでする時に重宝しています。 テレBing 1.0(無料) カテゴリ: エンターテインメント 販売元: Microsoft Corporation – Microsoft Corporation(サイズ: 2.7 MB) 全てのバージョンの評価: (338件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 iPhoneで実用的に使える恐らく唯一の番組表アプリ。 見ている番組をハッシュタグと共にTwitter/Facebookに投稿出来るという便利機能も搭載しており、前述のtuneTVと合わせて使用しています。 四つ目フォルダ ツール こちらにはデータ共有アプリ、ダウンロードアプリなどの物が入っており、主に他の物などからの同期の際に重要になってくるアプリです。 iPhoneを探す 1.3(無料) カテゴリ: ユーティリティ 販売元: Apple – iTunes K.K.(サイズ: 5.7 MB) 全てのバージョンの評価: (1,420件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 AppBankさんが、中国でiPhoneをなくした際の顛末記を書かれていましたが、その際にも大活躍していたアプリ。 以前はMobile Me会員のみが使用出来た機能ですが、現在では全てのデバイスで使用出来ている模様。滅多に使う機会はありませんが、ここぞという時のためにいれています。 Bump 2.5.4(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ 販売元: Bump Technologies LLC – Bump Technologies LLC(サイズ: 9.5 MB) 全てのバージョンの評価: (7,792件の評価) スマートフォンユーザーが増えている昨今の携帯事情ですが、その中で海外スマートフォン(iPhoneやHTCなど、ガラパゴス機能を搭載していないスマートフォンの事)同士で厄介なのが連絡先交換です。 このアプリを使うとAndroidやiPhoneで、連絡先交換や写真共有などがお互いの端末をぶつけるだけで可能になります。撮影した写真をすぐ共有したりする際に便利なアプリです。 Android版は、多少動作が重いですが、iPhone版では快適に使えてます。 Dropbox 1.4.4(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Dropbox – Dropbox, Inc.(サイズ: 10.3 MB) 全てのバージョンの評価: (2,991件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 ご存知世界一有名なファイルサーバー「Dropbox」のアプリ。最近日本語化もされたようで、快適に使用しています。 かなり容量が少ないので、誰か登録してくれる人を募集中です。 http://db.tt/7RxkyNS DraftPad 1.4(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Manabu Ueno – Manabu Ueno(サイズ: 2.8 MB) 全てのバージョンの評価: (317件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 「アシスト」と呼ばれる便利な機能を追加することで、ツイートなどが可能になるメモアプリ。HTML表示も可能なので、記事をするぷろで書いている際に重くなった場合、こちらを使用しています。 Dolphin Browser 1.1(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: MoboTap Inc. – MOBOTAP INC.(サイズ: 4 MB) 全てのバージョンの評価: (75件の評価) Androidでおなじみのブラウザ「Dolphin」のiPhone版。 ジェスチャーでの操作、Webzineという機能など、Safariには無い独自の機能も搭載し、人気があるようです。(当ブログのブラウザ解析による) Apple Store 1.4(無料) カテゴリ: ライフスタイル 販売元: Apple – iTunes K.K.(サイズ: 3.7 MB) 全てのバージョンの評価: (154件の評価) 既にアメリカなどでリリースされていたアプリの日本版。 Genius Barの予約や、Online Storeへのアクセスなど、機能も充実しており、さすがApple製と思わせるアプリです。 WordPress 2.9(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: Automattic – Automattic, Inc.(サイズ: 4.4 MB) 全てのバージョンの評価: (481件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 こちらが第三のブログ記事作成アプリ。 豊富なHTMLタグがあるため、こちらでタグを拾ってするぷろに貼り付け、記事を作成しています。固定ページ編集などが出来る所が、するぷろとは違いますね。 Downloads – Downloader & Download Manager 3.1.1(¥170) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: Hian Zin Jong – Hian Zin Jong(サイズ: 4.2 MB) 全てのバージョンの評価: (4,699件の評価) YouTube動画や文書、HTMLページなとダウンロードする際に重宝するツール。Open In…で他のアプリと連携し、ファイルを保存しています。 くれぐれも違法ダウンロードはダメですよ! SugarSync 2.4.1(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元: SugarSync, Inc. – SugarSync, Inc.(サイズ: 9 MB) 全てのバージョンの評価: (1,054件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 無料で5GBのストレージが使える、iCloudと似たようなサービス。iCloudでは音楽が同期できないので、こちらに音楽などを入れる事により、本体に保存されている容量を削減する事が可能です。 フォルダ4つ目、災害対策用アプリ。 先日の東日本大震災の後から、少しずつフォルダの中身が増えています。 Skype 3.5.117(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化 販売元: Skype Software S.a.r.l – Skype Software S.a.r.l.(サイズ: 27.2 MB) 全てのバージョンの評価: (20,034件の評価) 3Gでも安定した音声品質やビデオチャットなどで人気のアプリ。Twitterなどてよく見かける「会議」とは、グループ通話の事を差している様です。以前は広告無しでしたが、現在では広告ありのアプリとなっています。(条件付き) Ustream 2.1.2(無料) カテゴリ: エンターテインメント, ソーシャルネットワーキング 販売元: Ustream.tv, Inc – Ustream.tv, Inc(サイズ: 25.1 MB) 全てのバージョンの評価: (3,565件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 東日本大震災の際、NHKがこちらで放送を行ったことで有名なUstream。テレビでは放送されない中継などがこちらで配信されている場合もあるので、情報収集にも活用しています。 速報のまとめ記事などは、こちらで放送を聞きつつ記事を書くことにより、速報性を高めています。 ニコニコ生放送 3.11(無料) カテゴリ: エンターテインメント 販売元: DWANGO Co., Ltd. – Dwango Co., Ltd.(サイズ: 3.7 MB) 全てのバージョンの評価: (3,298件の評価) こちらも先程のUstreamと同様、テレビでは放送されない中継などが見れます。普通に生放送を見るエンターテイメントアプリでもありつつ、災害時にも役立つアプリです。 ゆれくるコール” for iPhone 1.0.9(無料) カテゴリ: 天気 販売元: RC Solution Co. – RC Solution Co.(サイズ: 1.9 MB) 全てのバージョンの評価: (3,461件の評価) 地震速報をプッシュ通知にて知らせてくれるアプリなのですが、東日本大震災以降、精度がかなり落ちていて、地震の後に速報通知される事もしばしば。今この記事を執筆している時点(10月26日)では、iOS標準の緊急地震速報を使用しているため、あまり使ってはいません。 東京アメッシュ 1.5(無料) カテゴリ: 天気, ユーティリティ 販売元: NextBusinessSystem Co., Ltd. – NextBusinessSystem Corporation(サイズ: 1 MB) 全てのバージョンの評価: (35件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 現在の雨雲状況などを時間帯ごとに見れる東京アメッシュというサービスのアプリ。 毎朝、雨雲をチェックする際に使用するだけでなく、今後のおおよその動きがわかるため、予報としても使っています。 radiko.jp 2.0.1(無料) カテゴリ: エンターテインメント, ミュージック 販売元: Alfredcore Inc. – Alfredcore, Inc(サイズ: 2.8 MB) 全てのバージョンの評価: (10,019件の評価) こちらも、大震災の際に活躍したアプリで、FM/AMラジオを視聴する際に重宝しています。現在はまだ都市部のみ使える様ですが、使用が可能になるエリアも拡大されているそうなので期待しています。 節電アクション 1.4(無料) カテゴリ: ライフスタイル 販売元: 経済産業省 – Ministry of Economy, Trade and Industry(サイズ: 0.5 MB) 全てのバージョンの評価: (44件の評価) こちらは、東日本大震災後、毎日発信されている、「節電予報」を確認できるアプリ。 毎日の全国の電力使用量を見ることができます。 MapFan for iPhone 1.4(¥2,300) カテゴリ: ナビゲーション, 旅行 販売元: INCREMENT P CORPORATION – INCREMENT P CORPORATION(サイズ: 1,595.1 MB) 全てのバージョンの評価: (1,755件の評価) オフラインでマップを見れるように、本体内にデータを保管するアプリ。 現在地のずれも無いので、災害時に役立つアプリです。 第五画面ゲーム、通販など生活系アプリ こちらには、主にゲームなどをはじめとした、生活関係のアプリが配置されています。 Amazon モバイル 1.7.0(無料) カテゴリ: ライフスタイル 販売元: AMZN Mobile LLC – AMZN Mobile LLC(サイズ: 5 MB) 全てのバージョンの評価: (2,879件の評価) 暇な時にずっとみてるアプリその1。 ずっと見てるせいで、よく何か買ってしまっている…。 AppBank Store for iPhone ケース アクセサリ通販 1.0.2(無料) カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント 販売元: m frontier Inc. – m frontier Inc.(サイズ: 1.8 MB) 全てのバージョンの評価: (441件の評価) こちらも通販系アプリ。 ケースレビューや動画なども見られるので、新しいケースを探す時にはこのアプリを参考にしています。 AppBank for iPhone 1.8.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ニュース 販売元: AppBank – theM LLC(サイズ: 2.8 MB) 全てのバージョンの評価: (6,242件の評価) 最初はこのアプリを使って最新情報を見て居たのですが、最近ではあまり見る様な事も無いのでRSSに登録した後に削除。 まだRetina化されていない部分もあるので、改善して欲しいと思います。 AppBankお得情報 1.1(無料) カテゴリ: ライフスタイル, エンターテインメント 販売元: AppBank – theM LLC(サイズ: 1.1 MB) 全てのバージョンの評価: (145件の評価) こちらは、iPhoneのケースなどが当たるキャンペーンに参加するためのアプリ。 Twitterに登録している事が条件です。 ちなみに私はまだ一度も当選していません。 GRContact 1.9.6(¥250) カテゴリ: ユーティリティ 販売元: Sanzo Product – Hitoshi Sanno(サイズ: 2.2 MB) 全てのバージョンの評価: (765件の評価) 連絡先を細かくグループ分けして使う事ができる電話帳アプリ。登録したグループは実際に標準の電話帳でも使用する事が出来ます。 フォルダ1つ目 写真 こちらには、カメラなどを始めとする、写真関連のアプリを入れて居ます。 秘密の写真管理 – i写真フォルダ(フォルダ管理/動画/メモ/共有) 2.8.3(¥85) カテゴリ: 写真/ビデオ, 仕事効率化 販売元: EnSight Media – EnSight Media(サイズ: 17.9 MB) 全てのバージョンの評価: (12,738件の評価) あんな画像や、こんな画像を入れたフォルダをパスコードロックで見れない様にすることができる写真管理アプリ。 設定では、マスターキーを入れないと隠しファイルが見れない様にする事も可能です。 ごちカメ! 1.10(¥85) カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル 販売元: pzoku app – Kosuke Ikeda(サイズ: 1.7 MB) 全てのバージョンの評価: (150件の評価) iPhone標準のカメラアプリで撮った際よりも、ご飯を美味しそうに見せる事のできるアプリ。 あまり使ってはいませんが、標準カメラアプリよりもやはり色が濃く見えます。 TouchRetouch Free 3.0(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, ユーティリティ 販売元: Adva-Soft – Maksym Davydov(サイズ: 8.5 MB) 全てのバージョンの評価: (197件の評価) 予期せぬ出来事などで入り込んでしまった人物などをそっくり消去する事のできるアプリ。しかし、私の環境では変な風になってしまい、一度しか使わずにいます。 iMovie 1.2.2(¥450) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売元: Apple – iTunes K.K.(サイズ: 72.8 MB) 全てのバージョンの評価: (422件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 iPhone・iPadで撮影した動画を編集してYouTubeなどに投稿する事ができるアプリ。 でもやはりPCなどで編集した方がかなり楽です。短いものを編集するのには適しているのでは無いでしょうか。 Adobe Photoshop Express 2.0.3(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売元: Adobe Systems Incorporated – Adobe Systems, Inc.(サイズ: 7.8 MB) 全てのバージョンの評価: (4,002件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 言わずとしれた画像編集ソフト「PhotoShop」のiPhone版。画像を加工してブログサイズに仕上げる際に使用していましたが、現在はiOS 5に画像編集機能がついてしまったため、使う機会は少なくなりました。 Photosynth 1.1.2(無料) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売元: Microsoft Corporation – Microsoft Corporation(サイズ: 4.7 MB) 全てのバージョンの評価: (651件の評価) あのMicrosoftがリリースした、365度のパノラマ写真撮影が可能になるアプリ。 ちょっとしたズレで写真に段差が出来てしまいますが、とても簡単にパノラマ写真を撮影する事が可能になって居ます。 フォルダ2つ目 Twitterアプリ ここには、ある程度有名なTwitterアプリが揃って居ます。 Tweetlogix for Twitter 1.7.1(¥170) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: Onloft Software LLC – Onloft Software LLC(サイズ: 4.6 MB) 全てのバージョンの評価: (234件の評価) テーマの編集など細部まで工夫されているTwitterクライアント。動作も軽く、安定した投稿が可能です。 Echofon + TweetList! + Twitter for iPhoneの良い所を凝縮したアルティメットツイッターアプリ「Tweetlogix」の7つの魅力|和洋風◎ Maha 0.9.4.1(¥170) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ 販売元: b123400 – KC Chan Co.(サイズ: 4.5 MB) 全てのバージョンの評価: (102件の評価) Win○ows Pho○e 7のMe○ro U○に似てるというか同じなTwitterクライアント。あのUIが好きな人は是非どうぞ。引っ張って更新できないのがとても残念。 Twitter 3.5.0(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ 販売元: Twitter, Inc. – Twitter, Inc.(サイズ: 7.7 MB) 全てのバージョンの評価: (18,252件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 おなじみの公式クライアント。元は別アプリだったみたいです。日本版非公式RTが出来なかったりと、廃人さんには使いづらいアプリだったりします。 Teewee for Twitter 1.2.2(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, エンターテインメント 販売元: Rolan, Inc. – Rolan, Inc.(サイズ: 7.1 MB) 全てのバージョンの評価: (1,101件の評価) このアプリ、基本的な機能は全部入ってて、最初は良かったんです。最初は。 だんだん重くなってきてもう使えない…フォロー数も関係あるのかな? Twitter初心者向けのアプリ。 SOICHA/j for Twitter 1.1.4(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング 販売元: FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc. – FLIGHT SYSTEM CONSULTING Inc.(サイズ: 4.5 MB) 全てのバージョンの評価: (1,308件の評価) 説明に「Twitter上級者の要望を取り入れ」と書いてあるだけあって、廃人でもかなり人気のあるTwitterクライアント。 スライドで画面切り替えなど、他のアプリには余りない機能が盛り込まれています。 フォルダ3つ目 ゲーム ここには、よく使うゲームが揃っています。どれもやりがいがあってお勧めです。 ゆけ!勇者 2.1.1(無料) カテゴリ: ゲーム, ストラテジー, ロールプレイング 販売元: xHachiApps – Takashi Hachinohe(サイズ: 1.7 MB) 全てのバージョンの評価: (980件の評価) RPGみたいに、勇者を旅に出して成長させていくアプリ。中々やりやすく、気が付くと長時間やっていることが結構あるアプリです。 MetalStorm: Online™ 4.0.1(無料) カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, アクション 販売元: Z2Live, Inc – Z2Live, Inc(サイズ: 104.3 MB) 全てのバージョンの評価: (11,321件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 世界中のユーザーとオンライン対戦が出来る対戦系シューティングゲーム。Game Canterにも対応しています。世界のユーザーってかなり強いですよ。 We Rule Deluxe 1.61(無料) カテゴリ: ゲーム, アドベンチャー, エンターテインメント, ストラテジー 販売元: ngmoco, Inc. – ngmoco, Inc.(サイズ: 193.2 MB) 全てのバージョンの評価: (1,244件の評価) シムシティが好きな人は確実にハマってしまう箱庭系国づくりアプリ。以前はしょっちゅうFree Mojoを開催していたのですが今は全くやっていませんね。 最近、このゲームの日本語版アプリ「プティの王国」なる物がリリースされたそうですが、若干ルール変更もある様だし、なによりmobage登録が必要なアプリだそうで。 プティの王国 1.8.2(無料) カテゴリ: ゲーム, シミュレーション 販売元: DeNA Co., Ltd. – DeNA Co., Ltd.(サイズ: 7.2 MB) 全てのバージョンの評価: (54件の評価) ↑これです。これ。 jubeat plus 2.6.0(無料) カテゴリ: ゲーム, ミュージック, エンターテインメント, アーケード 販売元: KONAMI – Konami Digital Entertainment Co., Ltd.(サイズ: 124.5 MB) 全てのバージョンの評価: (3,553件の評価) iPhone/iPadの両方に対応 KONAMIからリリースされているリズム系アーケードゲーム「jubeat(通称指)」のiPhone•iPad向けアプリ。最初から三曲が収録されていますが、それ以外の曲を遊ぶにはアドオンが必要。ファン以外の人ならアドオン買わなくてもいいと思います。 第三段目 筋トレ用 最後は筋トレ用アプリ。 365日 腕立てアプリ PushApp 3.2(無料) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ 販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 12.7 MB) 全てのバージョンの評価: (197件の評価) 365日 腹筋アプリ SitApp 3.3(無料) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, スポーツ 販売元: Tee-App (by Takuma Nakagawa) – takuma Nakagawa(サイズ: 12 MB) 全てのバージョンの評価: (1,506件の評価) こちら二本は、毎日の腹筋•腕立てデータをTwitterとカレンダーに記録する事が可能なアプリ。アドオン購入で広告削除、毎日やって居ない時のプッシュ通知の間隔を設定することが出来ます。 @_tenbiでたまに流れてます。 いかがでしたでしょうか。 「外見より中身」とよく言われますが、iPhoneなどスマートフォンにとって一番大事なのは、派手なケースやウィジェットで着飾るよりも、もっと多くのことに活用できるアプリの存在ではないでしょうか。 皆さんも、自分だけのホーム画面を作ってみては。 この記事は、Punksteadyさんの記事に向けて、またその他iPhoneアプリ作者様に向け執筆させていただきました。アプリ作者様にはこの場をお借りしてお礼申しあげます。 Punksteadyさんには、ぜひ今後寄稿出来ればいいなと思っております。機会がありましたら、よろしくお願いいたします。 【企画】iPhoneのホーム画面を見せてくださいVol.4 […]

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です